• 資料請求
  • 来場見学予約
  • line-icon
  • ig-icon

ここに注意!リフォームで家事動線を取り入れる際の2つの注意点

リフォームするなら、家事を効率的に行える家事動線を考えたいものです。
限られたスペースで、間取りを工夫することで、家事が楽になります。しかし、家事動線を考えすぎるとはまってしまう落とし穴もあります。
どこに注意して家事動線を考えていけば良いのでしょう。
 
家事動線の基本
家事動線とは、家の人がどのような経路を辿って家事を行っているのかを示したものです。
例えば洗濯と考えると、「洗濯機に服を入れる」「洗う」「バルコニーへ運ぶ」「干す」「取り込む」「たたむ」「片づける」という動作があります。
この過程で移動する動線が家事動線です。
この動線ができるだけ短く、直線であるほど家事を効率的に行えるのです。
 
家事動線の注意点
1. 収納スペースが少なくなる
家事動線を考えすぎて、収納スペースが少なくなってしまうことがよくあります。
キッチンと洗面所をつなげると、家事の同時並行が楽に行えます。
しかし、洗面所に通常入り口とキッチンからの入り口をつけることで、収納に使えるスペースが限られてしまうのです。
 
2. 居間が狭くなる
回遊性のある家事動線は動きやすいので、つい取り入れがちです。
しかし、回遊性のためには通路が必要で、この通路はスペースを取ります。
そのため、居間の面積が思ったより狭くなってしまう可能性があるのです。
 

リフォームの際に家事動線を考えることは、家事をする方にとって、とても大切なことです。

しかし、一つが便利になると、もう一つが不便になってしまうこともあるので注意しましょう。

 

長野県塩尻市で新築注文住宅・住宅リフォームをするならAIWA匠におまかせください(^^)