• 資料請求
  • 来場見学予約
  • line-icon
  • ig-icon

理想の家を手に入れるために、新築の家ができるまでの流れを確認!

理想の家を手に入れるために、新築の家ができるまでの流れを確認!

家を新築するというのは、人にとって一生の一大事です。最高にワクワクする体験でありながら、同時に数多くのことをこなさなければならない、忙しいイベントでもあります。今回は新築の家ができるまでの流れを、詳しくご説明いたします。事前にチェックして、無事に入居の日を迎えるための参考してみましょう。

また「株式会社AIWA匠」のこだわりの家づくりのコンセプトや、アドバイザーによる「「マイホームサービス」についてもご紹介していきます。

土地を購入するまで

家を建てる土地を購入する前に、しておかなければならないことはさまざまなものがあります。ここでは大まかに、2つにわけて解説していきましょう。

どんな暮らしがしたいのかイメージ固めをする

まずは新居でどういった暮らし方がしたいのか、家族全員でイメージを共有することが大切です。そのイメージのもと、「どこにどういった家を建てるのか」という基本的な方向性を決めていきます。

そのために必要なのが情報の収集です。建築会社のパンフレットをみたり、モデルハウスの展示場や住宅の完成見学会などに足を運んだりして、イメージを具体的なものにしていきましょう。

予算を決める

どこにどういった家を建てるのかの方向性が決まったら、次はどのくらいの資金が使えるのかを確認する必要があります。とくに複数世帯住宅である場合には、予算の配分については事前にきちんと話しあって、双方の意見をすりあわせ、確認することは非常に重要です。

支払いの計画を立てる際には、頭金の金額・毎月の支払い金額・ボーナス払いの金額、この3つの金額を決めておくのが大切といえます。新築一戸建てを建てるのには土地代+建物代以外にも、さまざまな出費があるので、こちらについても考慮しておきましょう。以下にて一部例をあげます。

  • 不動産業者へ支払う土地の仲介手数料
  • 電気・ガス・外構工事などの工事費
  • 調査費
  • 地鎮祭や上棟式代

土地と施工業者を決める

土地がない場合、まずは土地探しを行わなければなりません。最近では土地探しもネットで行う方が増えていますが、地域によってはネットに反映しない情報の方が多い場合があります。その場合は地域の不動産会社に直接行き、情報を得る必要があるのです。

土地との出会いは運次第でしょう。早ければ1ヶ月ほどで土地を購入できるケースもありますが、条件にあう土地をみつけるのに何ヶ月、ときには何年もかかるケースも少なくありません。

土地探しをするのと並行して、施工業者探しをする必要もあります。土地探しもサポートする体勢の整った施工業者を選ぶと、「こういった家に住みたい」というイメージを伝えておくことで、その家にぴったりの土地を見つけてくれその後の流れもよりスムーズになることでしょう。施工業者選びにはさまざまなポイントがあります。そのなかで主なものをいくつかをあげていきましょう。

  • 地元で一定期間、安定した住宅を供給してきた実績があるかどうか
  • 建築後に建物に問題が出た場合、どのように責任をとるのかがしっかりと明確にされているかどうか
  • 担当者が頻繁に転勤する可能性があるかどうか
  • 定期点検は体系化されているか

施工業者を選ぶ際には上記などのポイントをふまえ、家を建てた後も長くつきあっていける会社なのかを、見極める必要があります。

家を建てる

土地と施工業者が決まると、いよいよ家作りのはじまりです。以下では工事の前に行う、主な工程を説明します。

  • 施工会社との打ちあわせ
  • 間取りを決定・図面の作成
  • ドアや窓・キッチンなどの商品を選択し、見積もりを作成
  • 施工会社との本契約
  • 実際に計画の建物が建てられるかを判断する地盤などの調査と、結果によっては補強・改良工事

ここまででおおよそ3ヶ月~半年かかります。そしてここからが実際の工事になるのです。工程はおおまかに以下の流れになります。

  • 地鎮祭・上棟式
  • 着工
  • 竣工・引き渡し・入居

地鎮祭から入居までには、おおよそ1年~1年半ほどがかかります。

「株式会社AIWA匠」のコンセプトは「価値が上がる家」

「住むほどに味が出て住む方の心と体を癒す」…これが弊社の目指す家づくりのテーマです。デザイン性に優れランニングコストを下げ、地震に強く・冬はあたたかく・夏は涼しい、そういった家作りを実現します。

さらに家作りの1番の不安要素である、資金面での不安要素を解消します。持続可能性がより重要視されるこれからの時代、断熱・省エネ・そして創エネを叶える、0エネルギーハウス(ZEH)を目指しているのです。AIWA匠が考える住まいの役割はただ家を建てるというだけでなく、「家族が幸せになるための手段」として機能していくことです。

まとめ

「マイホームを建てる土地がないけれど、土地がなくても相談にのってくれるか」、「希望するエリア内でお得な土地を探すにはどうしたらよいのか」、「住宅ローンはどこの金融機関のどのプランで借りるのが一番お得なのか」…このような住まいに関わる疑問に、「株式会社AIWA匠」のアドバイザーによる「マイホームサービス」は、お客様目線で親身にお答えします。マイホームの成功ポイントを知りたい方は、ぜひとも弊社のアドバイザーによる「マイホームサービス」まで、お気軽にお申し込みください。