• 資料請求・お問い合わせ
  • モデルハウス見学予約
  • line-icon
  • ig-icon

注文住宅の間取りの考え方とは?これを見れば解決です

「注文住宅の購入を検討している」
「注文住宅を購入したいが、間取りをどのように考えたらよいか分からない」
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
家は、リラックスできて快適な空間であって欲しいですよね。
快適な空間を作り上げるためには、様々な要因に気を配る必要があります。
その要因の中の1つが間取りです。
しかし、初めてだとどのように間取りを設計したらよいのか分からないですよね。
そこで今回は、注文住宅の間取りの考え方についてご紹介します。
 
□注文住宅の間取りの考え方
 
分譲住宅やマンションとは異なり、注文住宅は自分で間取りの設計を考えられます。
ポイントを押さえて、暮らしやすい住まいにしましょう。
 
*光
 
間取りによっては、部屋の中が暗い雰囲気になってしまいます。
そうならないために、事前に日当たりの状況や、周囲の環境を確認しておきましょう。
リビングルームのように長時間人が過ごすような部屋は、光がきちんと確保できる南東にするのが人気です。
逆に、トイレやお風呂場のような箇所は光があまり確保できなくても問題がないので、北西にする方が多いです。
 
*風通り
 
窓の位置を工夫して、自然の風を取り入れることが快適な空間を作る上では大切です。
一部屋に窓を二か所つけると、風の通り道ができます。
また、窓の位置を高くしたり、低くしたりすることで温度調節もしやすくなります。
高い位置の窓は、暖かい空気を逃がしやすく、低い位置の窓は、冷たい空気を部屋に取り入れます。
 
*家事
 
基本的に、家の間取りは家にいる時間が長い人に合わせて考えます。
「暮らす前は気が付かなかったけど、実際に家事をしてみると動線上に障害があってやりづらい。」
このように後から苦労してしまう方が多いです。
水周りはなるべく集中させるといった工夫をして、家事のストレスを減らしましょう。
 
*家具、家電
 
見落としがちですが、家具、家電の置き所もある程度決めておきましょう。
特に、配線に気をつけないと「予定していた場所でパソコンを充電しながら使えない」
といった問題が起こります。
 
*子どもの成長
 
間取りは、子どもの成長によって大きく左右されます。
小さな頃は、家事をしながらでも目が届くような場所で遊ばせることを意識した間取りがおすすめです。
成長したら、子ども部屋を確保してあげることも考えましょう。
兄弟姉妹がいる場合には、子ども部屋の数も検討する必要があるので、家族構成に合わせてきちんと考えましょう。
 
□まとめ
 
今回は、注文住宅の間取りの考え方についてご紹介しました。
ぜひ参考にしてください。
 
長野県松本市で新築注文住宅・住宅リフォームをするならAIWA匠におまかせください(^^)