• 資料請求
  • 来場見学予約
  • line-icon
  • ig-icon

松本市のAIWA匠が解説!土地にかかる固定資産税とは

皆さんの中にこれから住宅を購入するという方や持ち家があるという方はいらっしゃいませんか?
今回は税金についてのお話です。
 
何かものを買ったらかかる消費税や、働いた賃金にかかる所得税は社会人の方でしたら誰でも知っているかと思いますが、固定資産税は知っていますか?
簡単に言うと、所有している不動産などに課税される税金になります。
 
□固定資産税
名前は知っているという人は多いでしょうが、内容をしっかりとわかっているという方は案外少ないのではないでしょうか?
自分が土地や不動産を購入し所有していると発生する税金になり、固定資産税を納めるには国ではなく市町村です。
では具体的にどのくらい課税されるのかについて解説します。
固定資産税は所有している固定資産の評価額の1.4%が基本になります。
 
例えば、保有している不動産の評価額の合計が6000万円だとすると、納めなければならない固定資産税は6000万×1.4で84万円です。
固定資産の評価額というのは、国土交通省が定める土地の価格や時価の70%程度になっています。
しかし、最終的に固定資産評価額を決定するのはその人が住んでいる市町村の長なので地方によって時価などにはばらつきがあります。
 
さらに標準税率は1.4%と定められてはいますが、市町村によってはそれよりも高い税率を設定しているところもあります。
特に地方の市町村で財政難にある地域は税率が高いことが多いです。
土地の評価額に関しての細かい計算方法は省略しますが、ある程度は自分で計算しても止めることができるので固定資産税がいくらぐらいになるのか気になるという方がいたらぜひ調べてみてください。
 
その際、その土地に建つ家屋も課税対象となるので家屋の評価額も合わせて計算しましょう。
ちなみに固定資産評価額は3年に一度見直されることになっています。
余談ですが、所有していた家屋を解体して土地を更地にして所有していると固定資産税が高くなってしまうので注意しましょう。
 
国は土地を有効活用するために、土地に家屋が立っている場合、税金が安くなるようにしていますが、更地にしてしまうと安くならずに全て払わなくてはならなくなってしまいます。
上で例を出しましたが、住宅が土地にある場合には固定資産税が減るので実際にはもっと安くなります。
 
□まとめ
今回は固定資産税について紹介しました。
これまでなんとなくとしか知らなかったという方も理解していただけたでしょうか?
住宅をはじめとする不動産の購入を検討している方は一度固定資産税がかかることも考慮してみてください。
 
長野県塩尻市で新築注文住宅・住宅リフォームをするならAIWA匠におまかせください(^^)