リフォームをする時には、家の中のどの部分か?によって、気を付けるポイントというのが変わってきます
例えば、睡眠
睡眠時の状態が整っていると、しっかりと疲れをとることができます
そこで
考えたいのが、寝室のリフォーム。
寒さ暑さを防ぐための内窓リフォームで睡眠効果がアップして、毎日快適に過ごすことができるようになりますよ
ちなみに、リフォームをする時には、具体的な情報を数字で把握しておくと検討していきやすくなります。
例えば、夏の冷房シーズン
外から侵入してくる熱の70%以上が窓から入ってくると言われています。
その一方で、冬の暖房時に家の中から流出する熱の60%近くが窓から出ていくと言われています。
これはかなりのパーセンテージですが、内窓のリフォームをすることで、
夏の問題も冬の問題も解決に向けることができるものです。
また、睡眠時の問題と言えば音に関することがよくありますが、質の高い睡眠をとるためには、
30デシベル未満の環境が必要で、内窓のリフォームを行えば、遮音性も高めることができて効果的です
長野県茅野市で新築注文住宅・住宅リフォームをするならAIWA匠におまかせください(^^)