お部屋には、大きく分けて和室と洋室の2種類があります。
最近のマンションや一戸建て住宅では洋室が標準的な仕様となっていて、
最近の洋室には和室には見られない特徴があります。
1番のメリットは、床が凹みにくいので重い家具を置きやすいということです。
読書家の方が抱える大型の本棚、子供部屋にある二段ベッド、
リビングに置かれた北欧デザインのラックやソファ等も、
洋室であれば問題なく配置出来ます
フローリングとシンプルな壁紙が特徴の洋室であれば、
インテリアのデザインを楽しむことができるというメリットもあります。
人気家具店で展示されているインテリアデザインを、そのまま自宅の
洋室内で再現する事ができ、テーブル、ロッキングチェア等も部屋に
馴染ませることができます
一方で現代的な洋室には、2つのデメリットがあるのです。
一つ目は、冬場は足元が冷えやすい点です。
冷え性の女性や高齢者の方々の場合は予め対策が求められます
二つめの問題としては生活音が響きやすい点で、活動的な
お子様がいる家庭の場合、物音を周囲に響かせないといった対策も必要となります。
長野県岡谷市で新築注文住宅・住宅リフォームをするならAIWA匠におまかせください(^^)