• 資料請求
  • 来場見学予約
  • line-icon
  • ig-icon

リフォームの助成金ってもらえるの?

「リフォームの際に使える助成金制度って何かないかな?」
「リフォームの助成金について詳しく知りたい」
このように感じている方は多いのではないかと思います。
リフォームしたくても費用面を考えて、なかなか踏み出せない方は多いのではないかと思います。
そこで今回、リフォームの際に使える助成金について紹介していきます。
 
 
□省エネ
 
自らが所有しており、住んでいる家の窓や壁、床や天井の断熱を行い、一定の要件を満たすと、所得税および固定資産税が減税されます。
また、太陽光発電システムの導入や、高効率給湯器の設置や節水性の高いトイレへの交換なども対象となります。
合計所得3000万円以下などの要件を満たす人が受給できるので、要件を満たす方は検討する価値があります。
 
 
□バリアフリー
 
バリアフリーに関する助成金制度としては高齢者住宅改修費用助成制度があります。
これは「要支援」や「要介護1〜5」と介護認定を受けている方が本人の住んでいる住宅をリフォームする場合に対象となります。
これによってリフォームにかかる工事費の9割が介護保険から支給されます。
ただし、リフォームにかかる費用のうち20万円を限度とするので最大で18万円の補助が受けられます。
つまり、比較的少ない自己資金で家のリフォームをすることができるので対象になる方にとっては助かる制度ではないでしょうか。
補助が受けられる工事の内容は、洋式トイレへの便器交換、床の段差の解消、手すりの取り付けなど細かい規定があるので、詳しく知りたい場合は各市町村の介護保険課に問い合わせてみましょう。
 
 
□耐震改修
 
耐震診断や耐震補強工事も、リフォーム補助金の対象となります。
また、地震の際に倒壊するおそれのあるブロック塀の撤去や解体にかかる工事費についても費用の一部を負担してくれる自治体もあります。
 
 
□その他のリフォーム
 
市町村によっては上記以外のリフォーム支援策を設けていることがあります。
自治体内の資源や施工会社を利用することが条件となっている場合が多いです。
工事内容としてはアスベストの除去や雪や景観の整備など、防災・環境対策のリフォームを対象としている傾向があります。
 
 
□まとめ
 
今回はリフォームの際に使える助成金について解説しました。
リフォームの対象となる助成金が複数あることがわかっていただけたと思います。
条件さえクリアすれば費用を大幅に下げられるケースもあるので、助成金をうまく利用することは大切です。
今回の記事を参考にしてリフォームの際に使える助成金について考えてみてはいかがでしょうか。
長野県松本市で新築注文住宅・住宅リフォームをするならAIWA匠におまかせください(^^)